-
-
車両システム設計企業から1,200台のPC買取
徹底した実機数の確認により県内9拠点からパソコンを回収
今までのOS切替時のリプレイスではPCを廃棄処分しており、今回は費用面、環境面、セキュリティ面(情報漏洩対策)において、何が適切なのか排出方法を改めて検討されておりました。
-
-
PC入替時に毎月50拠点から回収・買取
現地でリストと現物を照合して漏れなく回収
200社以上かかえるグループ企業。全国に3,000の拠点が点在しており、合計7万台以上もPCを保有しております。Windows7のEOS(エンドオブサポート)に伴うWindows10への入替えを、傘下のSIerグループ企業がプロジェクト化しており入替後のWindows7機器の処置もスムーズかつ適切に完了させる必要があった。
-
-
キャリアより高くスマートフォン買取
営業用スマートフォン買取・回収・データ消去。3回上書き消去と消去証明書発行
キャリアから購入された新聞記者の営業用スマートフォンの切り替え時期が迫っていました。新しい端末を入れる代わりに下取りをキャリアに依頼しましたが、想定していたより下取り金額が低かったようです。
-
-
行員用タブレットのリプレイス買取
各支店の窓口説明用タブレット3千台を復元できない専用ソフトでデータ消去・買取
各支店の行員様が窓口でお客様説明用にご利用されていたタブレット端末。システムの入替えに伴って新機種に移行するため、不要となる購入分とリース分を合わせて3千台をどのように処理するか検討されていました。調達時の契約の兼ね合いもあり、SIMカードの処遇にも悩まされていました。
-
-
データセンター移転に伴うサーバーデータ消去
サーバーアンマウント作業含めてオンサイトでサーバーデータ消去600台
サーバー600台が設置されたデータセンターの移転が予定されており、サーバー機器のアンマウントとサーバーのデータ消去、サーバーラックの撤去の他、磁気テープメディアを収納しているオートラックの解体と中の磁気テープメディアのデータを消去して処分する必要がありました。また移転に伴い、OAラック・机・椅子に至るまですべての処分を検討しておりました。
-
-
サーバーを中心に1万アイテムのデータを消去
3チームの編成により万全の体制で情報機器すべてのデータを消去・撤去回収
普段は部署毎に小分けして頻繫に処分していましたが、今回はサーバー・パソコン・光学メディア等を短期間で大量に同時処分することとなっていました。処分するアイテム数が約10,000点と多いことから、どのような対応をすれば高いセキュリティレベルで処分できるか思案されておりました。
-
-
リースアップ品のパソコン回収・データ消去・返却代行
リースアップ品の入替えプロジェクトで旧パソコンの処理を担当
全国に300拠点ほど点在している本グループ企業様では、情報機器はリース品を中心に使用しておりました。リース機器を調達されているベンダー様とネットワーク周りを構築している通信会社の2社が中心となって機器を管理しており、リース終了時期の入替え回収からデータ消去、機器の返却までまとめて行える業者を探しておりました。
-
-
セキュリティカーゴ貸出しで定期回収
不要となったパソコンをセキュリティカーゴに保管して施錠。集積完了後にピックアップ回収
関東地方を中心に電気設備工事、電力工事等を行っている総合電機設備会社様は、保有パソコン数が多いため、一斉に入替え処分をせず、五月雨でパソコンを回収して処分しておりましたが、少ない数での回収作業の手間と費用がかかっておりました。また、不要となった情報機器の管理にも手間がかかっていたようです。
-
-
新しいOS導入時のOSアップグレード作業と買取
お客様のパソコンの状態に合わせたOSアップグレード作業と旧PCの買取
新しいOSの登場により、パソコンの入替えを検討しておりました。数千台あるパソコン全数を新しいOSが入ったパソコンに入れ替える費用が大きな負担となる予定でした。また、先方の情報機器管理部門は、全国200拠点からのパソコン回収と入替え作業や廃棄処分管理に不安があったようです。
-
-
電話交換機 PBX、ビジネスフォン買取
店舗移転、レイアウト変更時に情報通信機器すべての撤去買取
約130店舗を持つ金融機関が、店舗移転やレイアウト変更時には不要となるPBX(電話交換機)とビジネスフォンの廃棄をしており、情報機器のパソコンやネットワーク機器のデータ消去や店舗間の情報機器の輸送も行っておりました。大手ITベンダーと地場の廃棄業者に依頼しておりましたが、高コストの上、時間と作業領域の制限が多く手間もかかっておりました。
-
-
リプレイスPCの一括保管・仕分け・再出荷
リプレイス時に保管スペースが足りず物流倉庫にまで滞留していたパソコンを一括管理
全国展開を行っており数多くの拠点を持つ建設会社様のPCは、資産PCとリースPCで分かれていましたが、新OS導入に伴い一斉リプレイスを行う事になっておりました。認識間違いにより、リプレイス対象外のPCなどが本社側の管理場所に返却されてしまった事から、用意した保管場所では足りず民間物流会社の営業所や倉庫にまで機器が滞留する事態になっていたようです。
-
-
情報機器の不要品の処分に加えオフィス創りも
PCリプレイス時の情報機器のデータ消去と買取。移転時の残置物の撤去とオフィス創りまでワンストップで支援
証券会社様の情報機器のリプレイス時には、パソコンとサーバーを廃棄処分をしており、全国に点在している各営業所、支店の移転時には不要となった家具や什器類も廃棄処分していたようです。新しい拠点が開設された際に、現地で情報機器のセットアップやネットワークのインフラ整備も必要で、オフィス創りも複数業者の発注のため施工管理が煩雑な状況を改善したいとの事でした。
-
-
グローバル企業の日本法人パソコンを買取
世界有数の製薬会社のPCを買取・ドル建て精算
世界有数の製薬会社からどうパソコンを処分したら良いか以前から困っていた様子で、当社まで相談をいただきました。
-
-
市内の小中学校56校のパソコン回収
教育委員会のPC処分コンサルと56校分の買取
IT担当者がある教育委員会に異動になり、担当する市内の学校のパソコン及び学校什器の産廃の相談を受けました。教育委員会の職員の処分における工数と最適化をされたいという事でした。大きな自治体ではないので、ひと・もの・かねが足りなく、複数の業者に入札で都度実施していたため、職員の工数・費用負担が大きかったようです。
-
-
故障MacBook Air、iPadのパーツ買取
キッティング検品落ちApple端末をリユース・リサイクル買取
全国展開している中古車販売店が、接客のために使用するMacBookAir、iMac、iPadを当社がキッティングしておりました。店舗のシステム仕様変更時に改めてキッティングをし直しておりましたが、一部の機種は古くなり、キッティング時の検品で、はじかれてしまうため、在庫が溜まっておりました。
-
-
サーバー撤去・架台周り原状回復工事
データ消去から耐震架台の解体工事後に原状回復工事
私立大学のパートナーとして、キャンパスライフの充実、教育研究事業の支援などを行っている企業様が、大学内にあるサーバールームの一部の撤去を予定しておりました。サーバーの撤去からラックや架台撤去の他、原状回復まで行う必要がありましたので、ワンストップで行える業者をお探しでした。
-
-
50拠点・PC計2,000台回収訪問
Windows7から10へのリプレイス時に50拠点から回収
西日本のある電力・電気関連の総合設備企業様は、パソコンの調達をグループ企業からのリース利用が半分で、資産品は廃棄処分をしておりました。その後リース利用を止めたこともあり、自社で行っていたデータ消去の人件費や廃棄費用のコストの見直すためにご相談いただきました。
-
-
データセンターのサーバーアンマウントHDD物理破壊
サーバーハードディスクを現地で物理破壊
移転や引越しの業務をメインに行っている物流会社様。以前より先方のお客様の移転時の残置物を買取・処分を行っておりました。この度先方本社のパソコンとデータセンターのサーバーアンマウントとHDDデータ消去及び回収・処分をご依頼いただきました。
-
-
大型テナントオフィスの移転残置物回収
2フロア(2000坪)分の移転残置物を5日間の夜間作業で回収
新薬や医療の研究開発を行っている製薬企業の日本法人様が、グループ企業の本社に移転することとなり、不要となる情報機器・オフィス家具・什器類が予定されており、沢山の業者を手配する予定でした。その手配をどのようにするかお悩みでした。
-
-
全国の拠点からパソコン類4,000台回収
現地でシリアルナンバーなど機器情報を取得し、
元リストと相違があればその場でご報告
全国に拠点があり毎月1回定期回収をさせていただいておりますお客様。大型拠点と地方回収を含めて、すべての拠点に回収連絡と回収の調整が出来て、回収する機器の管理とデータ消去とその照らし合わせが必要でした。
-
-
京都のお寺からパソコン回収・パソコン買取
排出計画に基づき定期的に回収訪問
本部が京都にあるお寺は、行事等のイベントも多いため、宗務所(事務所)を設けて日々の行事や事務に関する作業はパソコンで行うため数百台のPCを保有しておりました。一般企業と同様にパソコンの導入・排出時期を決めており、排出時には当社がデータ消去手配と回収手配を行っています。当社はWindowsXPの排出時から担当させていただいており、今回はWindows7からWindows10に伴う入替えとなりました。
-
-
店舗の扇風機の廃棄処分とPC・タブレット買取
店舗毎の処分方針の違による複数業者への管理工数を解決
先方のサービスを導入している店舗等のパソコン回収を当社が行っておりましたが、店舗ではパソコン以外にも不要となった扇風機など廃棄する物もございましたので、廃棄の処分もご相談いただきました。先方は色々な店舗の機器を管理しており、機器や不要品の排出時には、店舗毎の処分方針の違いにより売却方針と廃棄方針で処分方法が分かれるため、複数業者の管理が課題ということでした。
-
-
USBメモリーの粉砕破壊
管理管轄が違うパソコンとUSBメモリーを同時に回収してデータ消去
数百あるパソコンとUSBメモリーを処分する必要があり、先方仕様の作業報告書と消去証明書を希望されており、完全消去できる業者をお探しでした。USBメモリーはリユース買取ではなくデータ消去をした上で廃棄処分となるため、回収車両費や消去費がかかるため以前から処分出来ずにおりました。またパソコンとUSBメモリーを取り扱う部署が違うため、USBメモリー単体での処分費用を算出するのが難しいようでした。
-
-
リース・レンタル品の返却PCや複合機の廃棄処分
経年劣化したリース・レンタル品の処分
リースやレンタル品でお貸出していたパソコンが経験劣化しており、同時にお貸し出することの多い複合機や卓上プリンターなどを一緒に処分してくれる業者をお探しでした。
-
-
アパレルショップからパソコン買取
3拠点からパソコン買取
各地域からパソコンを回収できる物流部門と、メーカーとCPUと状態を加味した適正な買取が約10年前から継続的にお取引をさせていただいております。パソコンの入替えを行っていたため、処分量が例年よりも多く、お客様側で処分する機器のリストアップ作業が追い付いていない状態でしたが、先方は処分を進めたく3拠点から処分を行わなければならなかった。
-
-
塾のパソコンを回収・買取
Windows10入替えに伴うパソコン回収とデータ消去
全国に学習塾を展開している企業様。全国にあるフランチャイズ店のパソコンを管理している東京本社の情報システム部門様から、Windows10移行に伴うパソコンの引き取りのご相談をいただきました。
-
-
パソコンとプリンターを産廃処分ではなく買取処分に
パソコンとプリンターの同時回収
12の病院を束ねているグループの中核的な病院から、システムの入替えに伴い不要になる多くのパソコン処分に加え、同時に100台ほどのプリンターを処分されたいとの事でご相談をいただきました。
-
-
リースアップ品のデータ消去・買取
リースアップパソコンの現地訪問データ消去と物理破壊作業
資産保有のパソコンについては当社が現地でデータ消去して買取させていただいておりましたが、今回はリース物件が入っており、リース会社への返却に関する事やその後の処分についてご相談をいただきました。
-
-
現地でパソコンのHDD物理破壊作業と破壊画像の提出
入館前と作業後に持込み機材・作業員・荷物検査・身体検査を実施するオンサイト消去
定期的にパソコンの入替えを行っている企業様。現場でご担当者立ち合いの下、パソコンからHDDを抜き出して物理破壊を行う必要がありましたが、対象機器とそうではない機器がと混在してしまっていたため、期間内での処分が間に合うかご心配されておりました。
-
-
社員様からPCの手渡し回収受付・配布代行
ご担当者様のパソコン入替え作業と入替え費用を削減
フィナンシャルグループのシステムインテグレーター様。パソコン買取やオンサイトでのサーバーアンマウント作業とデータ消去のご支援をしております。今回Windows7から10へのパソコン入替え時に、古いパソコンも利用してWindows10に入替えたいとの事でご相談をいただきました。