-
-
追加処分品や作業の柔軟な対応とCO2削減効果の報告
不用な情報機器・家具・什器・機密書類をワンストップで実施
急遽追加となったモノや作業も柔軟に対応
海外に本社を持つ検査等の専門サービスを請け負う日本法人。業務効率化を目指し、複数個所に所在していたグループ企業を一ヶ所に集約するプロジェクトを進める中で以下の不用品処分に関する課題がございました。1.タイトなスケジュールの中で追加で処分するモノや追加作業が発生した場合の迅速な対応が求められました。2.グループ会社を含めてトータル費用を予算内に収める必要がありました。3.環境負荷の軽減に取り組んでおり、処分に伴うCO2排出量の削減効果を報告する必要がありました。
-
-
閉鎖に伴う拠点の撤去処分
家具什器類、情報機器の一括撤去・買取
都市部を中心に情報生活紙を発行しているお客様。会社を解散することにしていたため、2拠点のテナント引き渡し前に什器・備品をすべて撤去処分してしまわないといけませんでした。小さな事務用品から横幅5mほどあるような特注会議用机まで様々あり、PCやタブレット等もあり簡単に処分が出来ず、数多くのオフィスの家具・什器と情報機器が混在しているため、担当者様は業者探しに困られておりました。
-
-
業務用大型印刷機の解体撤去
全長8mの業務用印刷機を解体・リサイクル。全長5mのリース印刷機を分解して返却の代行。
高品質で美しく仕上がるように業務用オフセット印刷機でパンフなどDTP制作から印刷まで行っている印刷会社様が移転を検討しておりました。移転に伴い全長8mもある古い印刷機を処分するようでした。またリース品の印刷機も返却する必要がありました。その他、建物付帯設備のエアコン等も処分しなければならないようでした。
-
-
移転に伴う残置物回収・機密書類溶解
2t車50台分の残置物回収。大量の機密書類を溶解処理。
500名が本社に勤務している建設会社様の本社が、新たに自社ビルに移転することとなっておりました。新社屋に相応しいオフィス家具・什器類を新調するため、大量に残地物が排出されることとなりました。また、移転を機に大量にある古い機密書類も同時に処分したかったようです。
-
-
6フロアのオフィス不要品撤去・買取
オフィス移転に伴う6フロアの撤去・解体・買取・廃棄をワンストップで
事務所を本社に統合することとなり、それに伴って事務所側も本社側も3フロアづつ撤去する必要がありました。統合後にはオフィス家具・什器類をすべて新調することから、大量に出る処分するモノが多かったのですが、売却品と廃棄品の仕分け作業や撤去を行う複数業者の管理業務に対して不安があったようです。
-
-
大型病院での新病棟移転に伴う残置物撤去・処分
当初想定していた2倍の量
130t以上の不用品を予定通り1ヶ月で撤去
病床数約1000床の大型病院で、同じ敷地内に建てた新病棟へ一部機能を残して移転をされたお客様。新病棟では使用しない大量の什器の処分予定がございました。多岐に渡る種類のモノを数か所に置いていたため全量の把握が難しく、期限内に処分が出来るかがお悩みでした。さらに旧病棟ではまだ外来診療を行っているので、患者様に迷惑がかからないよう作業をする必要もありました。
-
-
医療系大学の廃校に伴う残置物の撤去・処分
解体・撤去・回収・処分を全てワンストップで実施
トータルコストとお客様の手間の削減に貢献
廃校のため、大学にある多様な不用品を処分する必要がありました。不用品の種類が多岐に渡ること、最終的にどのくらいの量が出るかが不確かであることから、モノに応じた適正な処分の仕方にお困りでした。また、担当者様は多忙であることからなるべく手間をかけずまとめて処分したいとお考えでしたが立地条件も重って、1社で対応出来る会社が見つからず、お悩みになっておりました。
-
-
倉庫に溜まっていた店舗用什器類を一括回収
リユース買取、リサイクル買取、廃棄処分の3通りに店舗什器類を分別して回収
スマートフォンやタブレット端末の処分買取でお取引のあった店舗様。倉庫には店舗用の什器やオプション品等の在庫商品を保管しておりましたが、滞留している在庫を処分したいとの事でした。
-
-
移転に伴う残置物350点の撤去買取
リユース品とリサイクル品に分別して買取して撤去搬出。
移転が予定されており、大量にオフィス什器類の残置物が出る事が予想されていました。以前に親会社の移転時に当社が残置物を一括処分した際のスムーズな作業が評価をされ、グループ企業の移転時にも不要品処分のお声がけいただきました。
-
-
フロア間移転の什器移設作業と廃棄作業
フロア間移転に必要な「モノの移設」「モノの処分」を全て当社が担うことに
定期的に廃棄の話しを頂いておりましたが、今回はフロア間移転の計画があり、以前にパソコンを含めたOA機器の移送と再設置作業を実行していたことからご相談をいただきました。
-
-
解体予定のプレハブオフィスから残置物の解体搬出
大型の業務用エアコンを含め、4トントラック10台分の廃棄物を撤去回収
工場の2階建て事務所であるプレハブオフィスの解予定が迫っているため、オフィス残置物の処分業者を急遽探しており、他では契約が間に合わないので当社に処分して欲しいとご依頼をいただきました。
-
-
什器類とPCの同時回収により什器処分費をゼロに
廃棄処分が必要な古い什器類とリユース買取可能なパソコンとの同時回収により費用を相殺
食品会社の工場移転に伴う残置物の撤去を先方の総務部門から以前ご依頼いただいた際に、情報システム部門からもお声がけいただき、情報システム部門が管理している古くなった不要什器とパソコンの同時処分のご相談をいただきました。不要什器は古く買い手がつかない状態で処分費用がかかるためお困りでした。
-
-
倉庫の釣銭機、ベルトコンベアを解体撤去買取
処分のプロジェクトマネージャーとして業者作業を管理
以前から警備会社の警備服や警棒、ヘルメットなどの廃棄処分を請け負っており、今回は設備を保管している工場を移転するため、不要になっている設備の解体処分をご相談いただきました。
-
-
部門毎に特化した不要品を同時に処分
回収対象となる3部門毎に請求を分けて回収を実施
3拠点で様々な不要品が溜まってきておりました。不要となる什器類は廃棄マニフェストを発行した処分と、3拠点分の回収費用と工数は最小限の車両数での回収を業者側に求めておりました。また、回収対象物の中に磁気メディアやレコーダーなどが含まれていた場合には、データ消去を含めた処分のできる業者を探しておりました。
-
-
あべのハルカス内事務所の什器買取・撤去作業
作業制限がある中で専門業者と連携することにより少人数で効率的な作業を実施
大阪でお取引のある情報通信企業様より、あべのハルカス内の事務所から移転した後の残置物撤去処分の件でご相談いただきました。産業廃棄物の排出量の低減目標があり、産廃排出量を低減しつつもコンプライアンスに準拠した形で撤去がしたいようでした。また、作業場所が複合施設のあべのハルカスのため、作業時間が夜間~夜中しか作業が出来ず作業工程も含めて相談したかったようです。
-
-
ビル解体に伴う同ビル内寮部分の残置物処理
5階、6階にある寮の法人資産と個人資産分の撤去
ビルが解体されることが決まっていたため、同ビル内に5階、6階部分に寮を構えていた企業は寮の移転をするために、部屋の引き払いをするために残置物の処分が必要でしたが、解体業者に同時に処分依頼すると高いためお困りでした。
-
-
教授室と教室をリニューアルするため家電と什器を処分
九州地方の大学からブラウン菅テレビやテレビ台、デスクなどを搬出して廃棄処分
以前からパソコンの買取とリースパソコンのデータ消去と返却代行を行っており、同時に不要品も処分回収させて頂いておりました。今回古くなった教授室と教室をリフォームすることとなり、不要となる残地物の処分費用を抑えて作業をしてくれる業者をお探しでした。
-
-
オフィス移転に伴う残置物の仕分け・深夜搬出作業
移転残置物の搬出作業・買取・廃棄処分を1社ワンストップで実施
以前パソコン回収などで先方とお取引があり、今回は移転する事となったため、不要となる残置物が多く出る事が予想されていたため、ご相談をいただきました。残置物の処分は、1社での一括処分が原則であった為、買取と廃棄を同時に行える業者を選定するのにお困りでした。また、ビル管理会社の規制が厳しく平日は夜間作業のみ許可され、土日作業も禁止であったため、日程調整も厳しく同様に業者選定にお困りでした。
-
-
オフィス移転に伴い移転残置物500人分の撤去処分
一般的なオフィス家具・什器類を500人分を仕分けして撤去
東京に本店を置く大手ゼネコン企業様が、東京本店が移転することとなり、新店で使用しない応接セットや机椅子などの残置物の処分業者をお探しでした。転用物と残置物の交通整理などに追われており、処分する物の仕分けなどにも苦労しているようでした。
-
-
4フロア分の什器類を移送・移設
移転に伴う移送と移設。大型什器は解体して搬出。
オフィスを移転する際の什器類の移送にお困りでした。階上には大型のキャビネットがあり解体して搬出するには移転業者の作業費用もかさむため、複数の業者に作業を分けて見積しているようでした。