-
-
50拠点・PC計2,000台回収訪問
Windows7から10へのリプレイス時に50拠点から回収
西日本のある電力・電気関連の総合設備企業様は、パソコンの調達をグループ企業からのリース利用が半分で、資産品は廃棄処分をしておりました。その後リース利用を止めたこともあり、自社で行っていたデータ消去の人件費や廃棄費用のコストの見直すためにご相談いただきました。
-
-
SIerのクライアント向けキッティング
キッティング作業と現地での設置・設定
サーバー・インフラ周りの導入を行っているシステムソリューション企業様。当社はクライアント先のパソコン端末周りの導入時にキッティングを中心とした導入支援を協力しておりました。ただ、当初はキッティングのみのご依頼で、現場の端末交換はお客様ご自身で実施予定でしたが、システムの都合で一斉に端末を切り替える必要があり、現場のシステム担当者の負担が大きくなりお困りでした。
-
-
EC企業様のパソコン1,000台をキッティング
Windows10導入に伴うクライアント先のキッティング業務
ECサイトやクライアント先のシステム面などの構築を行っているお客様が、Windows7のエンドオブサポートに伴うクライアント先のパソコンのキッティング依頼が多くなっており、リソースにも限界があることから他の業者に支援を求めたところ、他の業者も同様の状態のためにキッティング業務のリソース確保に苦労していたようです。
-
-
オンサイトでのキッティング作業
現地に人員を派遣したキッティング作業
新聞や雑誌、書籍を発行している企業様が、夏のイベント時に当社からパソコンを一時期レンタルでご利用いただいておりました。Windows7からWindows10のエンドオブサポートに伴い、先方の情報システム部から調達するWindows10新品パソコンへのキッティング支援をご依頼いただきました。各部門が現場ごとにWindows7から10への入れ替えをおこなっていたようでしたが、現場でのキッティングの要員が不足しており、訪問して現地でキッティング作業に対応できる業者を探していたようです。
-
-
データセンターのサーバーアンマウントHDD物理破壊
サーバーハードディスクを現地で物理破壊
移転や引越しの業務をメインに行っている物流会社様。以前より先方のお客様の移転時の残置物を買取・処分を行っておりました。この度先方本社のパソコンとデータセンターのサーバーアンマウントとHDDデータ消去及び回収・処分をご依頼いただきました。
-
-
大型病院向けにリユースパソコンを販売
必要十分な事務作業に適したリユースPCを同一機種で50台用意
中国地方にある地域医療支援病院がパソコンの調達を検討していました。病院の事務パソコンとして使用するため、ハイスペックなパソコンでなくとも良い部門もあるようでした。予算が限られており、なるべく安価で調達をしたく、新品だと見積合わせではなく入札になってしまうため手間と感じておられました。また、入れ替えた後は古いパソコンの処分が残るため、処分業者も探さなければなりませんでした。
-
-
大型テナントオフィスの移転残置物回収
2フロア(2000坪)分の移転残置物を5日間の夜間作業で回収
新薬や医療の研究開発を行っている製薬企業の日本法人様が、グループ企業の本社に移転することとなり、不要となる情報機器・オフィス家具・什器類が予定されており、沢山の業者を手配する予定でした。その手配をどのようにするかお悩みでした。
-
-
全国の拠点からパソコン類4,000台回収
現地でシリアルナンバーなど機器情報を取得し、
元リストと相違があればその場でご報告
全国に拠点があり毎月1回定期回収をさせていただいておりますお客様。大型拠点と地方回収を含めて、すべての拠点に回収連絡と回収の調整が出来て、回収する機器の管理とデータ消去とその照らし合わせが必要でした。
-
-
Windows10へのアップグレード500台
全品検品してアップグレード
10年前からパソコン買取サービスを活用いただいており、Windows7のエンドオブサポートに伴い、Windows10へのアップグレードを検討中でした。前回Windows7にした際は他の新しいパソコンとの入替えでしたが、今回は比較的新しいパソコンを使用しておりWindows10へのアップグレードで対応することでコストを抑えたいとのことでした。
-
-
小学校のICT教室用PCキッティング160台
多忙を極めていたお客様のキッティング業務を一括対応
学校教育市場の各教育機関に対するIT化推進事業を行っている企業様。インフラ整備のためにパソコンを中心として情報機器類のキッティングも行っておりますが、Windows10へのリプレイス時期と重なり、社内リソース不足となりご相談をいただきました。
-
-
市役所にキッティングしたリユースPCを販売
長期PCレンタルと単体販売の2通りをご案内
人口10万人の九州のとある市役所が庁舎の建て替えを計画しており、様々な什器を入替える予定でした。その際にパソコンの入替えも同時に行うことになっておりましたが、Windows7のサポート終了のタイミングが庁舎の建て替え時期と違うことから、パソコン入替えをどのタイミングでどう調達するかお悩みでした。
-
-
15ヶ月間の長期パソコンレンタル
資産除去不要で経費処理ができて、使用期間を選べるパソコンレンタル
九州地方で旅行システム関連の開発と旅行サービス業を中心に行っている企業様。ある県内で複数の業者による1年強続く長期プロジェクトが立ち上がりましたが、パソコンの手配をどうするかお困りでした。
-
-
駅構内コンビニ600店舗のADSL回線切替作業
4年かけて現地で回線端末の切り替え作業
パソコンやPOSレジ処分等で継続的にお取引させていただいている鉄道のインフラ整備会社様。今回駅構内のコンビニエンスストアに引いている古いADSL回線から新しい回線に切り替えを4年間かけて実施する計画を立てておりました。ただ、店舗数と作業工数の多さから既存の業者では予算が合わず、可能な限り安価で確実に作業を請け負える業者をお探しでした。
-
-
閉鎖に伴う拠点の撤去処分
家具什器類、情報機器の一括撤去・買取
都市部を中心に情報生活紙を発行しているお客様。会社を解散することにしていたため、2拠点のテナント引き渡し前に什器・備品をすべて撤去処分してしまわないといけませんでした。小さな事務用品から横幅5mほどあるような特注会議用机まで様々あり、PCやタブレット等もあり簡単に処分が出来ず、数多くのオフィスの家具・什器と情報機器が混在しているため、担当者様は業者探しに困られておりました。
-
-
倉庫に保管している音響機器を定期処分
複数の倉庫を3か月に1度訪問して不要品を定期回収処分
主に音響機器を製造している企業様。不要になった音響機器を複数の倉庫に保管しておりましたが、試作品も含んでいるため処分時にはすべてを廃棄する必要がありました。商品化した後には不要となる試作品含めたアイテムが各倉庫に増え続けていくため、定期な処分が必要でした。
-
-
京都のお寺からパソコン回収・パソコン買取
排出計画に基づき定期的に回収訪問
本部が京都にあるお寺は、行事等のイベントも多いため、宗務所(事務所)を設けて日々の行事や事務に関する作業はパソコンで行うため数百台のPCを保有しておりました。一般企業と同様にパソコンの導入・排出時期を決めており、排出時には当社がデータ消去手配と回収手配を行っています。当社はWindowsXPの排出時から担当させていただいており、今回はWindows7からWindows10に伴う入替えとなりました。
-
-
現地で1,000台以上の起動確認
現地で開梱してログイン後、起動確認
パソコン買取・回収・データ消去の支援をさせていただいておりましたが、Windows10への移行に伴い、情報システム室が大量の入替えを自部署だけで対応するのが大変のため、古いパソコンの処分以外にもアウトソーシングをご検討しておりました。
-
-
現地でOSアップグレード・キッティング
現地でOSアップグレードと各種セッティング
システム開発から情報機器のLCM(PCライフサイクルマネジメント)などを行っているSIer企業様は、Windows10の切り替え時期のため案件が多く、その中でも現地に訪問してキッティング作業を行える業者をお探しでした。
-
-
こども英語塾向けに中古パソコン販売
価格面と仕様面を考慮いただきご注文
学習塾を運営している企業様。約10年前から講師や事務員のパソコン入替え時に当社が回収と買取、データ消去を行っておりました。今回は新たに臨時でパソコン調達をする予定でしたが、予算的に新品での購入が難しいとのことで、中古パソコンを揃える当社にご相談をいただきました。
-
-
40以上の団体から車両80台分の移転残置物処分
1か月以上、人工200名、総重量150トン、車両80台分の残置物処分
各都道府県の協会を統括するある財団法人様が移転することになり、各協会が入る財団法人の本部ビルから各協会も退去する予定でした。残置物や移転物の処理方法や、移転スケジュール調整が各協会毎で違うため財団法人側がお困りでした。