-
-
災害備蓄品を大量に買取
水や非常食、帰宅用の折り畳み自転車、寝袋等災害備蓄品一式を買取・処分
エリアを管轄している支社毎に各営業所の備蓄品を配布・集中管理していましたが、消費期限が迫っていた物もあり、この機に古い物を一斉に廃棄する事となりました。食品以外にも災害用のヘルメットや移動用自転車など処分する物が多く、一括で処理してくれる業者をお探しでした。
-
-
家具チェーン店の引き取り家具の定期回収
新品家具納品時に引き取ったソファやテーブル、ベッドマット等を定期回収
新品の家具納品時に不要となる家具を引き取っている家具販売チェーン店では、引き取った家具が日々倉庫に溜まっていっておりました。修理して中古品として販売出来るモノと廃棄するモノに分別していましたが、処理が追い付かない状態だったようです。また、家具引き取り時の梱包材も大量に溜まっており、それらの処理にも手間がかかっていたようです。
-
-
移転コンサルティング会社・引越し業者との協業
企業側が依頼した移転サービス会社から残置物すべての処分業務を委託
企業から移転のマネジメントを請け負ってる移転コンサルティング会社様は、顧客から請け負っている移転業務の中で、引き払うオフィスの残置物の売却と廃棄、オフィス内装解体工事から原状回復工事まで複数業者が関わるディレクションに苦労しておりました。
-
-
クリーニング工場の撤去・解体・廃棄
専用機器の解体や高圧電線の撤去、原状回復工事を請負
クリーニング工場と事務所を同じ場所に移転するため、工事設備の解体作業を行える業者をお探しでした。施設内には高圧電線や変圧器等が設置され、専用の大型什器があり、それらの解体と撤去、原状回復工事までの現場監督を含めて一括して作業を行える業者が必要でした。
-
-
6フロアのオフィス不要品撤去・買取
オフィス移転に伴う6フロアの撤去・解体・買取・廃棄をワンストップで
事務所を本社に統合することとなり、それに伴って事務所側も本社側も3フロアづつ撤去する必要がありました。統合後にはオフィス家具・什器類をすべて新調することから、大量に出る処分するモノが多かったのですが、売却品と廃棄品の仕分け作業や撤去を行う複数業者の管理業務に対して不安があったようです。
-
-
リプレイスPCの一括保管・仕分け・再出荷
リプレイス時に保管スペースが足りず物流倉庫にまで滞留していたパソコンを一括管理
全国展開を行っており数多くの拠点を持つ建設会社様のPCは、資産PCとリースPCで分かれていましたが、新OS導入に伴い一斉リプレイスを行う事になっておりました。認識間違いにより、リプレイス対象外のPCなどが本社側の管理場所に返却されてしまった事から、用意した保管場所では足りず民間物流会社の営業所や倉庫にまで機器が滞留する事態になっていたようです。
-
-
電話交換機 PBX、ビジネスフォン買取
店舗移転、レイアウト変更時に情報通信機器すべての撤去買取
約130店舗を持つ金融機関が、店舗移転やレイアウト変更時には不要となるPBX(電話交換機)とビジネスフォンの廃棄をしており、情報機器のパソコンやネットワーク機器のデータ消去や店舗間の情報機器の輸送も行っておりました。大手ITベンダーと地場の廃棄業者に依頼しておりましたが、高コストの上、時間と作業領域の制限が多く手間もかかっておりました。
-
-
メーカーの長期保証期間が終了したパソコン修理
業務用システム使用の延長により、OS変更できないパソコンを全台修理
一部の業務システムに使用しているパソコンには古いOSが搭載されており、それらのパソコンをリプレイスしようにも利用しているシステムが新OSに非対応のため、リプレイスが出来ないとの事でした。端末のコンディションも悪くなってきているため、故障も発生しておりましたが、法人向けのメーカーの長期保証期間も終了しており、お困りのようでした。
-
-
映画撮影用にパソコン数百台レンタル
数百台の同一機種をレンタル。緊迫感のある撮影シーンのセットに協力。
映画撮影会社の美術チームが相当数のパソコンを探しておりました。数百人が使用するセットでパソコンを使用するため、数百台規模で同一機種が必要となっておりました。パソコンメーカーでは数台の貸出ししか行っておらず、大手レンタル会社では価格面での折り合いがつかないようでした。
-
-
IT研修用にPCレンタル
同一機種を低価格で長期レンタル
企業の新入社員向けにIT研修を行っている企業が、大手レンタル会社に研修用パソコンを依頼しておりました。研修プログラムの全工程が終了するまでの半年間をまるまるレンタルするとコストが高く、パソコンを使用する時だけ市由生して都度返却した方がコストは抑えられますが、その手間にも悩んでおりました。