アイスホッケーのスティックなど様々な処分物に対応
検討課題
OA機器などのメンテナンス、ネットワークの設計・構築・運用などオフィスソリューションを行っている企業様。
以前から定期的に先方クライアントのパソコン回収と買取を行っておりましたが、今回はパソコンの定期回収と併せて不要物の廃棄処分依頼がございました。
解決
スチール製・鉄製の什器類を鉄資源として買取。セキュリティカーゴをお貸出して保管場所の確保と作業費用を軽減。
机や椅子などのオフィス家具に加え、アイスホッケーのスティックや収納しているロッカーなども処分したいとの事でした。
スチール製・鉄製の什器類を鉄としてリサイクル買取し、産廃コストの削減をご提案させていただきました。
回収作業費用も極力かからないようにされたいとの事でしたので、処分する不要品をお客様側で積荷出来るようにセキュリティカーゴをお貸出することになりました。これにより処分する機器の安全な保管場所が確保され撤去作業も削減することが可能です。
積荷したセキュリティカーゴに備え付けのダイアルロック錠で施錠をしていただき、当社物流部隊が自社のリサイクルセンターに移送。鉄製の什器類を解体してリサイクル買取。廃棄物はマニフェストを発行して廃棄処分いたしました。
セキュリティカーゴを活用いただく事で不要機器の保管場所の確保と作業費用の軽減が出来て、回収日当日もスムーズな回収作業を行えることで、資産管理上の業務も楽になったとお喜びいただきました。
パソコンは別日に回収し、機器リストと現物を照らし合わせした上で個体毎に機器情報をデータベースに登録。データを消去して個体毎にデータ消去証明書を発行させていただきました。
ポイント
鉄資源として買取
セキュリティカーゴ貸出
作業費用の軽減
定期処分
セキュリティカーゴ貸出で不要品の定期回収のPDF(A4サイズ)はこちらから
「セキュリティカーゴ貸出で不要品の定期回収」の事例で活用されたサービス
不用品回収サービス の詳細ページへ「すぐに詳細な質問や段取りをしたい」方へお電話でのお問い合わせも承っております。フリーダイヤル0120-975-187【受付時間】午前9時~午後6時(土日・祝日休業)